お知らせ 9月24日レース告知 area51 2022年9月16日 / 2022年9月17日 今回はオープンクラス×ステーションチャレンジ×レーザーミニ四駆クラスの同時開催! こんにちは、店長です。エリア51は灼熱につき7,8月はミニ四駆お休み月間でしたので、(一応プレミアム会員の方はクーラーのかかる事務所に避難可能です(笑))9月からミニ四駆の新シーズンということでいいかなと、今ブログを書きながら考えましたwまた、今シーズンからレース運営、広報としてRINA @Area51Mini49 が仲間に加わりました。レースも月1とは言わず数回開催したいと(今のところ)思っているらしいので、いっぱい参加して頂けたらRINAも喜ぶと思います。 9月24日(土)のレース概要 私の不慣れな運営のため、Twitterで混乱された方もいらっしゃると思いますのでレースの概要と詳細を記載させて頂きます。・今月はオープンレース兼ステーションチャレンジ→オープンレースの入賞者には、年間チャンピオンシップ出場権+優勝者にはステーションチャレンジチケットが与えられます。・レーザーミニ四駆クラスはオープンレースの前に開催→優勝者にはレーザーミニ四駆クラスチケットが与えられます。 当日のタイムスケジュール(予定) 9:00~受付開始(受付済ませた方より)フリー走行開始10:00~ レーザークラス スタート ~終了~表彰式~10:40(レーザークラス終わり次第)~ オープン&チャレンジクラス スタート 14:00 オープン&チャレンジクラス 決勝 ~終了予定(時間は進行によって前後します)~表彰式~フリー走行※オープン&チャレンジクラスに物足りないなら裏レースを開催~17:30 解散 レーザーミニ四駆クラスレース概要 レースのレギュレーションは公式サイト レーザーミニ四駆クラス をご覧ください。レース参加費無料※オープンレース、フリー走行参加の場合は下記オープンレース概要になります。レース方式に関してはすいません。レース当日までの参加人数によってわかりずらいのですが、少なければ総当たり戦。多ければトーナメント戦という形になるかと思います。エントリー方法はオープンクラスと異なり、RINA のDMに送って頂くか、contact@area51.co.jp までメールを送って下さい。 オープンクラス&ステーションチャレンジレース概要 ※お申込みはこちらのGoogleフォームからお願いします。 ミニ四駆素人店長の今回のコースレイアウト分析 Track Length 210.68m 3.5/5 Speed 3.7/5 Jump 3.7/5 Corner&Wave 3/5 Technical 3.3/5 レース開催に当たりコースレイアウトのご質問があったのですが、全部お伝えするのもなんかなーと思い、一応素人なりのコース分析と使用セクションだけお伝えします笑えーと。長さと使用セクションだけは嘘ついてません笑最大連続ストレートは10枚なのですが全体的にストレートが多いイメージですね!エリア51のコースコンセプトとして、ロング&スピード重視のレイアウトなので、初心者の方から上級者の方まで楽しめるかと思います。
コンデレ オーシャンズザウルスを作ろう 2021年10月1日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k
ミニ四駆関連 SIGWORKS製 カーボンプレート固定用ボルト 2021年6月5日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k
FM系シャーシ リジットFM-Aを作ってみよう③~シャーシ編~ 2022年1月8日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k