FM系シャーシ リジットFM-Aを作ってみよう③~シャーシ編~ area51 2022年1月8日 / 2022年1月12日 シャーシ加工 もうだいぶ傷ついてますがシャーシの加工はこんな感じです。このマシンは24mm径のタイヤを履いているのでノーマル状態のシャーシだとブレーキプレートを取り付けた時点でバンクスルーができないのでシャーシの前後をホリコムンダーで彫り込まなければなりません。(タイヤ径が26mm以上であればこの加工はいらないかと思います。) フロント ホリコムンダーはとても便利ですがやはり最後は手作業で彫り込み口を整えて、平行をとってください。また、かなりぎりぎりまで彫り込むとプレート取り付け部が薄くなってしまうのでカーボンの端材等でも構わないので補強した方が良いかもしれません。 リヤ リヤはこんな感じですね。リヤに関しては強度はさほど必要ないかなとも思うので特に補強はしていません。 FM-A シャーシ加工 ミニ四駆 リジット
お知らせ エリア51 ミニ四駆 年間チャンピオンシップ 2022年9月17日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k
ブログ オープンクラス 2022年7月14日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k
FM系シャーシ リジットFM-Aを作ってみよう①~フロント・リヤ編~ 2022年1月8日 area51 https://www.area51.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/logo2.png ホビースペース エリア51 ミニ四駆 サーキット MINI(ミニッツ)-Z 4×4サーキット 工作室 塗装ブース warhummer40k